| 1/ 1ページ

使用上の注意はあるの?

浄化槽を正常に機能させる為には使用者もいくつか気をつけることがあります。

(1)ブロワー(送風機)の電源は絶対に切らないで下さい。
(2)油は流さないで下さい。
(3)固形物(紙おむつ・生ごみ・ナプキン)などは流さないで下さい。
(4)洗剤は中性洗剤を使うようにしましょう。

日頃から環境に関心を持ちマナーを守りましょう。


Q&A

ハエみたいな虫が湧いて困るわ?

夏場の暑い時期に浄化槽から虫が湧くことがあります。気温が上がり水温が上昇してくると汚物と湿気が高い浄化槽内は虫が快適にすめる空間に変わります。

殺虫スプレーや殺虫プレートなど保守点検業者で業務用の効き目の強い殺虫剤で駆除してもらいましょう。


Q&A

浄化槽から変なニオイがするけど?

清掃の時期が近づいているのかもしれません。また、バクテリアの状態が悪くなっているかもしれません。

浄化槽の近くに置いてあるブロワー(送風機)は動いていますか?止まっているとバクテリアは弱ってしまい、浄化槽は正常な働きをしなくなります。速やかに保守点検業者に連絡しましょう。

プロの人に見てもらえばどのような状態でニオイが発生したかすぐに解決します。


Q&A

家に浄化槽が付いているけど何かしないとけないの?

浄化槽は生きているバクテリアの働きで汚水をきれいにするので、定期的な維持管理と清掃が必要になります。これは浄化槽法という法律に基づいて義務付けられいます。

また、定期的な法定検査(7条検査・11条検査)も所定の検査機関で受けなければならないことが義務付けられています。

維持管理と清掃は専門知識を持つお近くの浄化槽保守点検業者・清掃業者に委託しましょう。


Q&A

浄化槽って何?

皆様のご家庭で使用された生活排水やトイレの汚水は、そのまま河川や海に流れると水が汚染されてしまいます。そうならないように考えられたのが

@下水処理場
Aコミュニティプラント
B集落排水処理施設
C浄化槽

になります。

浄化槽はご家庭の敷地内に設置され、バクテリア(微生物)の働きによって汚水を分解・浄化し、きれいな水として放流する装置になります。


Q&A

|1/1ページ